⑥ 参加者別ログイン情報の把握
単位セッションなど、参加者がどのセッションを聴講したかを把握できます。オプションで対応できます。

機能・仕様

  • オーラル発表は動画で公開、ポスター発表はPDFで公開します。発表スライドの動画やPDFは演者自身のPCから簡単に書き出す
    ことができます。その動画やPDFを収集して公開します。
  • 指定演題と一般演題は演者ご自身での動画書き出しを想定しています。ランチョンセミナーは共催会社からの動画入稿が良いと思います。
    演者がナレーション付の動画を作れない場合、弊社にてナレーション付の動画を作成することもできます。詳しくは、こちらをご覧ください
  • 抄録データは、弊社指定の入稿フォーマットでご支給ください。

公開までの流れ

その他

  • プレミアムプランの場合、画面ログイン時のパスワードはすべてのユーザー共通のものになります。
  • ⑥の機能を入れた場合は、ユーザーごとに別々のIDとパスワードを発行します。

料金

1,100,000円+消費税

金額について
登録する発表スライドPDF数によって金額が変わります。
500演題まで 110万円です。以降 100演題増えるごとに +5万円です。
(例) 2,000演題の場合:500演題(110万円)+1,500演題(75万円)=185万円